おすすめ記事セレクション

1.旧帝大、東大・京大受験生必見!おすすめしたい高校物理の問題集・参考書

2.【2016年版】おすすめ邦画ランキングベスト30を発表するよ!

3.橋口監督最新作『恋人たち』この映画を生きてるうちに観れて良かった。

才能診断で「強み」を知って最強の自分をプロデュースしよう

スポンサーリンク

 

弱点を克服する生き方ってつまらなくないですか?

 才能診断で自分の「強み」を知る

自分の強みを知るっていうのは、例外なく誰にでも必要なことです。就活生なんかは特に、まずは自己分析だ、なんてことを言われますよね。

世の中にはいろんな「才能の見つけ方」みたいなサイトや本が溢れかえってますけど、雑なのが多い。笑

 

とんちんかんな診断結果を伝えられて、自分の方向性を見失ってしまうのは時間の無駄。もっとも信頼されている「ストレングスファインダー診断」で、自分の本当の「強み」を知りましょう。

 

「ストレングスファインダー診断」を受けるにはこちらの本についてあるアクセスコードが必要です。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

  • 作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2001/12/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 160人 クリック: 3,045回
  • この商品を含むブログ (461件) を見る
 

 1つのアクセスコードに対して、1人しか使えないので中古じゃなくて新品のを買いましょう。中古のはすでに使われちゃってます。

 

で、具体的にこの診断がどんなのかというと、人間の持つ34の強みのうちあなたの中で優位を占める5つの才能をはじき出してくれるんですよね。その方法は、人間の性質に関する2つの記述から自分に当てはまる方を選んでいくという簡単なもの。約30分、180この質問に答えるわけだから、めちゃくちゃ精度が高い。

 

実際にやってみた、ぼくの5つの強みがこちら。

f:id:kaz98ey1:20160113123613p:plain

 

この5つの強みの詳しい説明があるんですけど、読んでみたら、言い当てられてるー!ってことばっかりで。笑

淡々と質問に答えてただけで、ここまで見透かされるとは。悔しい。笑

 

この5つの中でも特に、これこれ!ってなった2つを紹介しちゃいます。

 

最上志向

優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です。平均以下の何かを平均より少し上に引き上げるには大変な努力を要し、あなたはそこに全く意味を見出しません。平均以上の何かを最高のものに高めるのも、同じように多大な努力を必要としますが、はるかに胸躍ります。自分自身のものか他の人のものかに関わらず、強みはあなたを魅了します。真珠を追い求めるダイバーのように、あなたは強みを示す明らかな徴候を探し求めます。生まれついての優秀さ、飲み込みの速さ、一気に上達した技能――これらがわずかでも見えることは、強みがあるかもしれないことを示す手がかりになります。そして一旦強みを発見すると、あなたはそれを伸ばし、磨きをかけ、優秀さへ高めずにはいられません。あなたは真珠を光り輝くまで磨くのです。このように、この自然に長所を見分ける力は、他の人から人を区別していると見られるかもしれません。あなたはあなたの強みを高く評価してくれる人たちと一緒に過ごすことを選びます。同じように、自分の強みを発見しそれを伸ばしてきたと思われる人たちに惹かれます。あなたは、あなたを型にはめて、弱点を克服させようとする人々を避ける傾向があります。あなたは自分の弱みを嘆きながら人生を送りたくありません。それよりも、持って生まれた天賦の才能を最大限に利用したいと考えます。その方が楽しく、実りも多いのです。そして意外なことに、その方がもっと大変なのです。

 太字のとこは特に共感したところ。ぼくの考えてることを言語化してくれてありがとう!って感じですよ。

 

冒頭にも書きましたけど、弱点を克服する生き方とか、ぼくはめちゃくちゃつまんないと思うんですよ。だって、平均以下の人が平均になる努力をしても、それってただのエゴじゃないですか。社会的には何の価値もない。一つの仕事があったとして、優秀な人と平均の人なら優秀な人に仕事を任せるのが普通でしょう。平均が量産されても意味ないんですよ。もちろん、そういう生き方があるのもわかります。でもぼくには、自分が戦える世界で上に立つ方が魅力的です。

 

目標志向

「私はどこに向かっているのか?」とあなたは自問します。毎日、この質問を繰り返します。目標志向という資質のために、あなたは明確な行き先を必要とします。行き先がないと、あなたの生活や仕事はたちまち苛立たしいものになる可能性があります。ですから毎年、毎月、さらに毎週でさえ、あなたは目標を設定します。この目標はあなたの羅針盤となり、優先順位を決定したり、行き先に向かうコースに戻るために必要な修正をする上で、あなたを助けてくれます。あなたの目標志向は素晴らしい力を持っています。何故ならそれはあなたの行動をふるいにかけさせるからです。――すなわち、特定の行動が目標へ近づくために役に立つかどうかを本能的に評価し、役に立たない行動を無視します。そして最終的に、あなたの目標志向はあなたを効率的にさせるのです。当然ながらこの裏返しとして、あなたは遅れや障害や、例えそれがどんなに興味深く見えようとも本筋から外れることにいらいらするようになります。このことは、あなたを集団の一員として非常に貴重な存在にしています。他の人が脇道にそれ始めると、あなたは彼らを本筋へ連れ戻します。あなたの目標志向は、目標に向かって進むために役に立っていないものは重要ではないということを、あらゆる人に気付かせます。そしてもし重要でないなら、それは時間を割く価値がないということです。あなたは、あらゆる人を進路から外れさせません。 

 

むかっしから目標がないと物事が続かないんですよね。親からすすめられた習い事とかそっこー辞めてた。笑

ブログも、目標がなかったらやめてます。幸い、これは大丈夫です。笑

 

一つ目標を決めてしまうと、無駄なことは一切やらない、というか見えなくなるのもまさにぼくです。ほんと、当たりすぎて怖い。震える。

 

 

いやー、ほんとにやってよかったな。これからはこの5つを伸ばして上を目指すだけですからね。視界が開けたというか、気持ちが楽になったなあ。

   

無料のおすすめ才能診断もあるよ!

 「ストレングスファインダー診断」、超おすすめです。「強み」を知るには、最強のサービスです。それでも、簡単に、無料で自分の才能が何なのか知りたいって方もいらっしゃると思います。そんな方におすすめなのが、「グッドポイント診断

 

リクナビNEXT」のサービスの一つで、こちらは無料で才能診断ができちゃいます。こちらも流れとしては20分ほど簡単な質問に答えていき、自分の5つの強みを知ることができるといったもの。

 

こっちも実際にやってみたんですけど、当たりすぎてて笑う。この結果みてるとき、「それな」ってひとりごと出ちゃったレベル。特にこの2つ。

 

・独創性

「人と同じではつまらない」あなたはいつもそう考えています。あなたはオリジナリティにこだわりをもち、仕事でもプライベートでも自身が納得できるかを重視します。あなたは、常識にとらわれず広い分野から情報を収集し、興味がある題材が見つかると自分だったらどうするか必ず考えるなど、自身の独創性をより高める努力をし続けます。
周囲の人はあなたのユニークな発想に魅力を感じ、次にあなたが創り出すものを楽しみに待っています。

 

・挑戦心

あなたは理想を追い求めます。常に自身で高い目標を設定し、その目標を達成することにやりがいを感じます。簡単に達成できるような目標や、挑戦しがいのない目標にはあまり興味がありません。成長したいと強く願うあなたは、人から見れば高すぎると思われるレベルの目標に挑戦し、成果を出してこそ達成感や喜びが得られるのです。
どんな場所でも、まず最初にあなたの出した「成果」が注目されるでしょう。その後、徐々に成果の裏にある挑戦する「姿勢」や目標達成に向けた「努力」に対しても、賞賛や支持の声が贈られるようになります。

 

いやー、こういうの面白いですね。自分の中で感覚的にわかってることも、はっきりと言語化してもらうと背中を押された気分になります。もちろん、自分の知らなかった強みを指摘された場合は、今後それを意識するようになりますし。面白い。

 

リクナビNEXT」に会員登録後、マイページの左下にあるグッドポイント診断からこのサービスは利用できます。これが無料なのはうれしい。

f:id:kaz98ey1:20160113144436p:plain

 

さいごに

若いうちに自分の「強み」を知るっていうのは大事ですね。この診断で明らかになった資質が、今後のあなたの考えや行動の軸になります。あなたもぜひ、隠れた才能を知って、最強の自分をプロデュースしましょう。

 

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

  • 作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2001/12/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 160人 クリック: 3,045回
  • この商品を含むブログ (461件) を見る