おすすめ記事セレクション

1.旧帝大、東大・京大受験生必見!おすすめしたい高校物理の問題集・参考書

2.【2016年版】おすすめ邦画ランキングベスト30を発表するよ!

3.橋口監督最新作『恋人たち』この映画を生きてるうちに観れて良かった。

橋口監督最新作『恋人たち』この映画を生きてるうちに観れて良かった。

スポンサーリンク

苦しいけれど、目を逸らしてはいけないと思った。ー西加奈子(作家) 

 

僕が自ら映画監督を名乗らないのは、橋口監督のような人がいるからです。こんな映画を作る人と自分が同じ職業なわけがない!これぞ映画!これぞ映画監督!そしてこれぞ今観るべき日本映画!!!ー大根仁(映像ディレクター)

 

f:id:kaz98ey1:20151128202623j:plain

 

『恋人たち』という映画を観てきました。冒頭の引用は、この映画に寄せられた一部の著名人のコメント。苦しいストーリーであるものの、笑える、滑稽なところもある作品。それに向き合うと痛いことがわかってるから避けてきたことに、正面でぶつかっていく今作。大根さんは『バクマン。』の監督ですね。

 

 

『ぐるりのこと』、『ハッシュ!』などで有名な橋口監督の最新作です。この監督の作品の特徴は、どこまでも人を信じるということ。ちなみに、上映後のトークイベントで橋口監督のお話を少し聞けました。

7年ぶりの長編だったんで、めちゃくちゃ待ちに待った1本。今の日本を描いた、人間ドラマの傑作でした。

 

 

最初に言っておくと、今年観た邦画の中で間違いなく1番。140分と長い時間でしたが、一瞬も目が離せなかった。007の最新作がこれからなんで、「邦画」にしておきます。笑

 

究極的に人間を描いた映画でした。なんでこんな名作が東京でもテアトル新宿でしかやってないんだよ!もったいないなあ。

 

それぞれの「恋人たち」

まずは予告編をどうぞ。

youtu.be

主演は3人。

この3人は全員、監督自らがオーディションで選び、脚本は彼らのキャラクターを活かして監督がアテ書きしたというもの。無名の新人俳優たちです。

だけどこの作品、無名の俳優だからといって、映画のクオリティが低いなんてことは一切ありません。

むしろ、リアル。こう言ったら失礼ですけど、主演が人気俳優の、知名度目当ての作品とかあんまり感情移入できないんですよね。笑

その点、どこにでもいそうなこの3人は現実よりも現実だったような気がします。

 

1人目は橋梁点検で働きながら、3年前に妻の命を奪った通り魔に対する裁判を諦め切れないでいるアツシ役の篠原篤さん。

この映画の冒頭は、その亡き妻との思い出をアパートの一室で語るシーンから始まります。

 

2人目はそりが合わない姑、自分に関心を持たない、魅力的でない夫との平凡な暮らしの中、突如現れた男に心が揺れ動くどこにでもいるような主婦、瞳子役の成嶋瞳子さん。

 

3人目は親友への思いを胸に秘める同性愛者で、完璧主義のエリート弁護士、四ノ宮役の池田良さん。

 

ストーリーはこの3人を軸に進んでいきます。三者三様の「恋人たち」の物語です。

 

痛いときに「痛い」って訴える男

 
アツシが1番見てて辛かった。人間すぎるんですよ。。
 
誰にもわかってもらえない妻を亡くした悲しみをどうしようもできず、物や人にあたる。
そんなこと無理だと頭でわかってるのに、「いっぺん同じ状況になってみろ」なんて言ってしまう。
 
自分の痛みなんて、他人がわかるわけないとわかった上で痛みを訴え続けるアツシ。
自分でも自分がどうしたいのかわからない。裁判ができないのならと、通り魔を殺すこともできず、自ら命を絶つことも躊躇われてどうしようもなくなってしまう。
 
この映画に出てくる人たち、みんな他人の痛みに気づこうとしないんですよね。
痛みを本人と同じ熱量で理解することはできないという前提で物語も進んでいきます。
自分のことで手一杯で他人に気が回らない。それは別に、この映画の中だけで起こってることとは思えないんですよね。
 
 
このアツシの支えになってくれる、この映画で1番好きなキャラクターが黒田大輔さん演じる、役名同名の片腕のない、アツシの先輩。
 
 
『恋人たち』はやっぱり、人間ドラマなんでそのセリフ一言一言を魅せる映画でした。
以下は特に印象に残った黒田の言葉たち。
まずは予告にもあったこのセリフ。
 
「殺しちゃだめだよ。殺しちゃうとさ、こうやって話せないじゃん。俺は、あなたともっと話したいと思うよ」
 

ちなみにぼくはこのセリフで涙腺やられました。笑

怒りや悲しみがピークに達し、通り魔を殺したいと思っているアツシに対して咎めるような、それでもアツシの気持ちを肯定するような雰囲気に包まれた言葉。仕事も一緒にしてるからアツシが悪い奴じゃないことを知ってるんですよね。
 
それともうひとつ。
ラストに差しかかるあたりでしょうか。
 

「笑うのはいいんだよ。腹いっぱい食べて笑ってたら、人間なんとかなるからさ」

 

これは黒田とアツシが身の上話で盛り上がっていた時のセリフ。

監督も仰ってましたが、黒田もアツシもそんなことでなんとかならないってことを知ってるんですよね。

だからみんな虚勢でいいから強がって、空元気で生きていくしかない。

自分に嘘つかないとやってけないんですよ。アツシをその瞬間だけ励ますようなこの言葉がぼくは好きです。

 

そして、この映画の最後のアツシの一言。監督が全ての悩める人たちに対して「こうやって生きてくんだよ」って提示してくれる、ささやかな光を灯してくれるような言葉に救われる人は間違いなく多いでしょう。ラストのアツシの亡くなった妻への独白も圧巻でした。

 

ここまで見て、暗い話だと思うかもしれません。確かにそうです。でも、シリアスの中にも少し距離を置いてみれば滑稽に見えるようなシーンも多いんです。苦しくなる部分も多いんですけど、日常を離れてないんですよね。

実際、上映中に結構笑い起きてましたし。

 

日本のプリンセスに憧れる主婦

瞳子は、薄暗い部屋で皇族の追っかけをしていた頃の自分のビデオを見るというシーンから始まります。
 
つまらない日常に慣れてしまってる自分に内心では嫌気が差している彼女。新しい刺激を求めて、一歩を踏み出したいがそれも出来ずにいる。そんな中出会った1人の男に惹かれていき。。
 
彼女を見てて最初に思ったのは、馬鹿みたいなことなんですけど恋愛に年齢とか関係ねえなってこと。笑
いくつになっても、好きな人の前では可愛い服を着たいと思うし、綺麗でありたいと思うんだなあって、なんか安心しました笑
 
妻が殺されたわけでも、ゲイでもない彼女は1番普通の主人公として描かれていたように思います。でも、彼女から出てくる一言一言は芯を持っていたし、考えさせられる言葉が多かったですね。
 
それと注目して欲しいのは、彼女を取り巻くキャラクター。というか、安藤玉恵さん。笑
 
バーのママさんなんですけど、セリフがめっちゃ面白いです。笑
漠然としたそのセリフに注目してほしい。
 
 

痛いくせに痛くないフリをする男

四ノ宮は先ほども書いたようにエリート弁護士。自分が他人より優れていることを信じて疑わないので、常に周囲に対して威圧的な態度。だからこそ自分がゲイであることが余計に苦しい。
 
昔から好きな既婚者である親友の妻にあることがきっかけで、疑念をもたれてその家族から距離を置かれてしまう。
 
学歴や職業の盾を使って、自分の弱いところを見せないようにする四ノ宮。こういう人、いますよね。ぼく自身、共感する部分もありました。
 
不器用のまま生きていく四ノ宮は胸を突き刺されるシーンが多かったですね。
 
 

さいごに

今の日本で生きる、すべての悩める人たちに観てほしい一本。

この映画は誰の痛みも解決しないかもしれない。だけど、ささやかな希望をもたらしてくれるラストにあなたもきっと励まされることでしょう。東京の河川ってあんなに綺麗なんですね。